2019 / 12 / 26

再会

東京の繁盛飲食店店主2人が大分にお風呂に入りに来たとさ。

以前ブログで紹介した三軒茶屋「すこぶる」の大将マッキーが友達を連れてお風呂に入りに来ました。

まさか年内に再会できるなんて!

過去ブログ

東京研修後半戦!

そして一緒に来た人が恵比寿「おじんじょ」の大将せいちゃん。

まー仲のよろしいこと。

きっかけは、スタジオムーンの乙部さんが大分にいるということでの集合。

こういうフットワークの軽いところが大好きです。

でもって別府到着からの温泉ダイブ!

【セクシー画像はありません】

約1時間、アッツアツの温泉に浸かりながらアッツアツの経営者トーク!

アツすぎるわ!マッキー!せいちゃん!

実際、飲食業の経営の難しさは地方も東京も変わりません。

むしろ「人」に関しては東京の方が厳しいかもって感じました。

「小厨房 香凜」は驚きの餃子屋さん

ここのお店はミシュランガイド熊本・大分2018特別版でビブグルマンをとったステキな餃子屋さん。

オーダーを聞いてから餃子を包み始めます。

【すこぶるの大将マッキーと餃子】

【おじんじょの大将せいちゃんと餃子】

餃子というよりは小籠包な感じ。

でも餃子。

なんてったって1個がデカイ!

だけど具材がヘルシーだからイケちゃうんだな〜。

そして今回は予約でしか食べられない火鍋と薬膳鍋もご用意していただきました。

予約の段階でリンちゃんに体調などを伝えておくとそれに合った食材を調達してくれます。

医食同源ってやつかな。

【火鍋と薬膳鍋】

【熟成したラム肉。コレめっちゃ美味かった!】

【大分や中国から特別に仕入れてきた無農薬の野菜たち】

お味は言うまでもございません。

いやー汗かくわー。元気出るわー。

明日はお○ん○んがビ○ビ○や!

お店は別府の竹瓦温泉近くにあります。

予約必至のお店です。

宜しくお願いします!

【リンちゃんとパシャり】

別府【小厨房 香凜】

飲食店で働く喜び。

お客様からの嬉しい言葉はもちろんですが、こうやって同業者の輪の広がるって純粋に嬉しい。それが県外のお店だったりすると尚更です。

知り合いが増えるってことだけでワクワクしますよね!

大分と東京だったり、福岡だったり、仙台だったりするけど割と悩みは一緒です。

近くの同業者にはなんだか素直に話せないことでも遠くの同業者には話せたりするもんです。

そして素直に聞けちゃうし。

この繋がりを続けるためにもココ大分で頑張んなきゃ。

よっしゃーー!!

【三軒茶屋 すこぶる】

【日本橋 すこぶる】

【恵比寿 おじんじょ】

皆さん、東京に行ったら遊びに行ってくださいねーー!

LOADING